TOP > CLONAの特長
AboutCLONAの特長
クローナのウェブシステム開発とは?
めまぐるしく変化するビジネス環境において、市場にいち早くウェブサービスを提供するためには、
            迅速なシステム開発が必要です。クローナでは、トータルソリューションパッケージの開発を中心とした、
            スピーディーなウェブシステム開発を得意としています。
            
            開発過程をお客様と共有することで、要件の変更にも柔軟に対応するほか、作りすぎや過剰な要件定義と
            いった無駄を省いてコストを削減します。さらに、実システムを利用してお客様の要望を確認するため、
            満足度の高いウェブシステムの構築が可能です。永年の経験とノウハウを蓄積したクローナのエンジニア
            がプロジェクトにおいてあらゆる役割を担い、お客様のシステム開発をサポートします。 

        開発途中で要件定義は変わるもの
    
    どんなに要件定義を行っても、開発途中で要件は変わるものです。
                たとえ、担当者と同じ目標を共有していたとしても、開発を進める中で、仕様変更は度々あります。
                すべて初期開発に盛り込もうとすると、厳しいプロジェクトになってしまうことが多いです。
                そこで初期開発と保守を合わせて考えることが重要です。
                
                要件が変更・追加になる際は、まず目的・目標を整理し、初期の開発段階で対応すべきかどうかを両者で検討し、
                必要に応じて、他の機能を保守にまわしたり、
                議論の上、柔軟な対応をしていくことが理想的です。
                
                そのためにも、プロジェクトの成功は何なのか、ということを全メンバーが、
                理解することが改めて重要だと考えています。 

        初期開発だけで完成ではありません。
    
     WEBサービスを成功させるためには、無理をして100%のシステムを初期でつく
                るのではなく、可能な限り早くプロトタイプとなるサービスをリリースし、でき
                るだけ早い段階で、多くのユーザーに利用してもらい、そのフィードバックをも
                とに、システム改善を継続的に行っていくことが、ベストだと考えています。
                
                よく使われているWEBサービスもリリース時はいまとは全く違った形だったと思
                います。サービスを運用する中で、ユーザーからのフィードバックを継続的に行
                い、サイトに反映させてきた結果、いまのサイトが存在しているのです。 
                
                ユーザーに使ってもらわなければ、100%システムに近づけていくことはできま
                せん。まずはリリースして、素早く改善していくことが重要だと考えます。 


